目次
基本情報
個性
物理・超必殺技
技の詳細
期待値
倍率
取得スキル
耐性
装備可能武具
隠しステータス
技硬直時間
DPS
ブレイク値
超必殺技ゲージ量、チャージ値
強い点、弱い点
タイプ | 属性 | 主な職種 |
ソルジャー | 樹 | 二刀流物理アタッカー 特技使い放題 |
個性1 | リミッツカルテット ・特技発動でOVLゲージが溜まり、 溜まったゲージ量に応じて 自身にOVLゲージバフを付与(最大Lv4) ・OVLゲージバフのLVに応じてOVLバフの効果量が変動 【Lv2】物理攻撃のダメージ+10%・ダメージ上限+4,000 【Lv3】物理攻撃のダメージ+20%・ダメージ上限+8,000、 敵から受けるダメージ₋15%、バフの効果時間+10秒 【Lv4】物理攻撃のダメージ+30%・ダメージ上限+12,000、 敵から受けるダメージ₋30%、バフの効果時間+10秒、 発動時に全ての特技のSCTが全回復 ・OVLバフ中は、OVLゲージが溜まらなくなる。 ※特技それぞれにポイントが設定してあり、 一定ポイント貯めるとOVLゲージバフのレベルが上がる。 特技1:10P 特技2:20P 特技3:27P OVL【Lv1】計77P +77P OVL【Lv2】計154P +77P OVL【Lv3】計234P +80P OVL【Lv4】計314P +80P |
個性2 | 義をもってことを成せ ・樹属性のダメージ+50% ・樹属性ダメージ上限+14,000、 ・自身が生存時、自身以外の味方の 物理被ダメージ₋10%、 ・味方が戦闘不能時、自身のHPを超回復、 STR・DEF・INT・MND+50%のバフを付与し いずれかの特技のSCTを1回分回復 (Wave毎に1回まで) |
※5段階突破時の性能です。
特技1 | 蒼破刃 ・前方直線上に樹属性の遠距離連続攻撃 |
特技2 | 虎牙破斬 ・中範囲の敵を空中に打ち上げる樹属性の連続攻撃 |
特技3 | 爪竜連牙斬 ・瞬時に間合いを詰めて広範囲の敵に樹属性の連続攻撃 |
超必殺技 | 天翔光翼剣 ・敵全体に樹属性の超強力な攻撃 (ダメージ上限+150,000) |
※5段階突破時の性能です。
技詳細 | Hit数 | SCT | ストック | エフェクト 残り |
通常攻撃 | 4Hit | |||
特技1 | 5~7Hit | 10s | 5 | 〇 軽いSA |
特技2 | 10Hit | 20s | 3 | × 軽いSA |
特技3 | 14Hit | 31s | 2 | × |
超必殺技 | 全1Hit |
技詳細2 | 追加効果 | 依存 |
通常攻撃 | STR | |
特技1 | 至近距離だと 7Hitする |
STR |
特技2 | 飛び込み技でないので 使いにくい |
STR |
特技3 | 瞬間移動技 範囲がかなり広い |
STR |
超必殺技 | STR |
※確率に関しては一刀流時の確率となります。
白ダメージが全てカンストした場合の期待値となります。
千の位は8で切り上げ、それ以下は切り捨てでの数値です。
※期待値は基本的に二刀流時の数値となります。下記の表の左上に「一刀流時」か「二刀流時」か記載しておりますので、そちらを参照ください。
二刀流 ボス |
上限 |
期待値 |
特技1 (7Hit) |
29999 | 約30万 (約42万) |
特技2 | 29999 | 約60万 |
特技3 | 29999 | 約84万 |
超必殺技 | 16999 | 約17万 |
OVLボス (Lv2) |
上限 |
期待値 |
特技1 (7Hit) |
35999 | 約36万 (約50万) |
特技2 | 35999 | 約72万 |
特技3 | 35999 | 約100万 |
超必殺技 | 1979989 | 約197万 |
OVLボス (Lv3) |
上限 |
期待値 |
特技1 (7Hit) |
39999 | 約40万 (約56万) |
特技2 | 39999 | 約80万 |
特技3 | 39999 | 約112万 |
超必殺技 | 1979989 | 約197万 |
OVLボス (Lv4) |
上限 |
期待値 |
特技1 (7Hit) |
43999 | 約44万 (約61万) |
特技2 | 43999 | 約88万 |
特技3 | 43999 | 約123万 |
超必殺技 | 1979989 | 約197万 |
神域OVLボス (Lv0) |
上限 |
期待値 |
特技1 | 64999×2 | 約91万 |
特技2 | 64999×2 | 約130万 |
特技3 | 64999×2 | 約182万 |
超必殺技 | 605999 | 約60万 |
神域OVLボス (Lv4) |
上限 |
期待値 |
特技1 | 98999×2 | 約138万 |
特技2 | 98999×2 | 約198万 |
特技3 | 98999×2 | 約277万 |
超必殺技 | 605999 | 約605万 |
マーカーのあるスキルと、個性にある倍率を元に計算しております。
倍率が高い程、スキルコストを別に回せるので、遊びの幅が広いです。
更には新規さんでもダメージを出しやすいので、始めたばかりの方は、なるべく特技倍率が高いキャラを選びましょう。
二刀流 | 通常 | OVL (Lv2) |
OVL (Lv3) |
OVL (Lv4) |
特技 | 5.56 | 6.12 | 6.68 | 7.24 |
特技(特攻) | 16.29 | 17.91 | 19.54 | 21.17 |
ボス特技 | 8.01 | 8.82 | 9.62 | 10.42 |
ボス特技 (特攻) |
23.45 | 25.80 | 28.14 | 30.49 |
超必殺技 | 3.95 | 7.90 | ||
超必殺技 (特攻) |
8.89 | 17.79 |
被ダメージカット |
|
OVL(Lv3) 物理被ダメ |
-15%カット |
OVL(Lv4) 物理被ダメ |
-30%カット |
色がついているスキルは、倍率計算に使用しているスキルです。
発動条件が簡単なもの、もしくはキャラが発動させやすいスキルを選んでます。
魔法スキル | 効果&備考 |
オーバーリミッツ (OVL) |
・特技を発動時、一部攻撃を除き中断されなくなる OVLバフを自身に付与 (OVLゲージバフ中のみ使用可能、 使用するとOVLゲージバフは消滅) |
エーテルバースト | ・MPをすべて消費して 自身のHPを超回復し、SCTを全回復 |
技能スキル | 効果&備考 |
闘志アップ5 | ・STR、HP+12% |
勇士アップ2 | ・STR、DEF、HP+8% |
CRTアップ2 | ・CRT発生率+5% |
急所狙い・改 | ・CRT発生時のダメージ+50% |
プラウドフォース | ・CRT発生時、HPを回復する |
蜃気楼 | ・物理攻撃を確率で回避する ※確率7% |
ヒューマンバスター | ・物理攻撃、超必殺技、カウンターで人間系に特攻 (ソルジャー、ナイト、スナイパー、ソーサラー) |
特攻ブースト | ・特攻発生時のダメージ+50% |
オートブレイブ | ・常に魔法「ブレイブ」の 効果がかかった状態になる |
オートスピード | ・常に魔法「スピード」の 効果がかかった状態になる |
オートヘイスト | ・常に魔法「ヘイスト」の 効果がかかった状態になる |
疾風 | ・HPが最大時にSCT回復速度+10% |
樹ハイドライブ | ・樹属性の物理攻撃、超必殺技のダメージ+30% |
樹アタックレイズ2 | ・樹属性ダメージ+30% |
樹アタックレイズ3 | ・樹属性ダメージ+30% ・樹属性ダメージ上限+2,000 |
樹CRTレイズ | ・樹属性攻撃のCRT発生率+5%、 CRT発生時のダメージ+50% |
韋駄天 | ・移動速度アップ |
トリプルインパクト | ・通常攻撃時、追加ダメージ×2 |
二刀流 | ・防具枠に武器を装備できるようになる 武器2つ装備時、物理攻撃のHit数が2倍になる (1回のダメージは60%にダウン) |
剣ハイブースト | ・剣装備時に物理攻撃のダメージ+30%、 |
剣メガブースト | ・剣装備時に物理攻撃のダメージ+30%、 物理攻撃のダメージ上限+2,000 |
超必殺技ブースト | ・超必殺技のダメージ+20% |
クイックトリガー | ・戦闘開始時に、いずれかの特技のSCTを1回分回復 |
デコイ | ・HPが0になった時自動的に復活して HPを小回復(wave毎に1回まで) |
ジャイアントキリング2 | ・ボスモンスターへの特技、超必殺技の ダメージ+20%、ダメージ上限+2,000 |
眠れる獅子 | ・瀕死時にHPが超回復し、STR+100%、 SCT回復速度+50%、移送速度が上がる (wave毎に1回まで) ※効果時間40秒 |
バーストアーツ | ・OVLバフ中の超必殺技のダメージ+100% ダメージ上限+1000% |
暗殺 | ・物理攻撃時、確率で即死させる ・ボスやアリーナの即死無効の敵に対して 物理攻撃のダメージ+20% 物理攻撃時、DEFを-10%してダメージ |
アサシン | ・人間系に対する物理攻撃の ダメージ+30%、ダメージ上限+2000 (ソルジャー、ナイト、スナイパー、ソーサラー) |
リミッター | ・OVLバフの効果時間+20% ・OVLバフ中の物理攻撃ダメージ上限+2000 |
連続使用での硬直時間となります。
初回使用時は時間が長いものがありますのでご注意ください。
初期動作の隙は、通常攻撃をタップした直後に特技を使用するとカットされます。
初期動作の隙が無いキャラも存在しておりますので、全てに当てはまるわけではありません。
ユーリ | 硬直時間 | 平均値 | 評価 |
通常攻撃 | 1.3s | 1s | B |
特技1 | 0.53s | 1.2s | SSS |
特技2 | 1.53s | 1.4s | A |
特技3 | 2.06s | 1.6s | A |
評価:最大SSS、最低B
※タップとラグの関係上±0.1秒程の誤差が生まれます。
全てのダメージがカンストを出せる状態で、1秒間にどれだけダメージが与えられるかになります。数値が高い程、短時間で与えるダメージが大きいので、優先して使用したい特技となります。
ADPSは、全ストックを使い切った時のDPSとなります。エリクサー系を使用するときに、ストックを全て吐ききった方がいいのか、特技を厳選したほうが良いのかの指標としてください。
①②③は特技を1回使用したときのDPSとなります。①は特技1、②は特技2、③は特技3となります。
ユーリ | ADPS |
①DPS 7Hit時 |
②DPS | ③DPS |
通常 | 約49万 | 約79万 | 約39万 | 約40万 |
OVL(Lv2) | 約59万 | 約95万 | 約47万 | 約49万 |
OVL(Lv3) | 約65万 | 約105万 | 約52万 | 約54万 |
OVL(Lv4) | 約72万 | 約116万 | 約57万 | 約60万 |
ユーリ | 全ストック使用時の 合計ダメージ |
全ストック使用に かかる時間 |
通常 | 5,579,814 | 11.36s |
OVL(Lv2) | 6,695,814 | |
OVL(Lv3) | 7,439,814 | |
OVL(Lv4) | 8,183,814 |
こちらは最大HIT時での数値となっております。
個性や自前スキルなどを無しで考えた純粋な数値が、純ブレイク値の数値となります。
同条件目安は、同じ条件下でブレイク特化使用時に、最低この位無いとブレイカーとして活躍できない数値となっております。
同じマークがある部分と比較してください。
ユーリ | 純ブレイク値 | ☆二刀流時 | ☆同条件 目安 |
最大装備時 二刀流 |
評価 |
通常攻撃 | 1.5 | 3 | 2 | 11.25 | SS |
特技1 | 6.5 | 13 | 20 | 48 | A |
特技2 | 14 | 28 | 40 | 105 | A |
特技3 | 24.5 | 49 | 80 | 183 | A |
評価:最大SSS、最低B
※最大装備時は現状最大限に盛れるセットとなっております。
鉄パイプ+50%
ジルエルド+50%
ブレイカー+50%×2
斧ハイブースト+25%×2
二刀流+100%
サイカのギルド+150%×2
超必殺技ゲージの貯まりやすさは、キャラによって異なります。
その原因は、超必殺技ゲージの量がキャラ毎に違うからです。
多いキャラと少ないキャラの数値を隣に並べてありますので、目安にして下さい。
ユーリ 超必ゲーシ量 |
多い (巫女ティリ) |
少ない (ティンキリ) |
872 | 1058 | 328 |
こちらは、それぞれ最大HITした際に、超必殺技ゲージがどのくらい溜まるかの数値となっております。
1体に当てた時の数値なので、2体に当てた場合はこの数値の倍になります。
数値自体も一刀流時のものになりますので、二刀流時ですと倍の数値になります。
超必殺技ゲージを溜めたい場合、どの技が効率が良いのか把握しておくと、戦闘で有利になります。
一刀流 | 超必殺技 チャージ値 |
平均値 | 評価 |
通常攻撃 | 7.05 | 5 | S |
特技1 7Hit時 |
3.44 | 7.5 | B |
特技2 | 10 | 8.5 | S |
特技3 | 21 | 15 | S |
評価:最大SSS、最低B
※広範囲の技は、多くの敵に当てる事で、より超必殺技ゲージを溜める事ができます。
雑魚戦では積極的に、複数体にHITさせましょう。
・エーテルバーストのお陰で、MPを消費することにより、特技を全回復することができる。女神のキスを覚えさせることで永久機関と化す。
・OVLゲージバフをLv4にすることで、魔法OVLを使用したときに、特技を全回復することができる。この効果とエーテルバーストにより、特技をかなり使用できるキャラ。特技のストックを増やす事で、エーテルバースト1回でOVLのLvを4にすることができるので、ずっと特技を使用し続けることも可能になる。
・特技を沢山使い続けられるので、ダメージ効率がとても良い。
・特技全てに軽いスーパーアーマーを持っているため、他のキャラよりも特技を邪魔されにくくなっている。
・OVLを発動することで、スーパーアーマーを得られる点も優秀。
・人間系には絶大のダメージ倍率を持っている。
・防御性能が、かなり低い。そのため、防御関連のスキルを、ある程度振ってあげないと、すぐに戦闘不能になる。戦闘不能になると、OVLゲージバフのLvが0になってしまうため、戦闘不能になりたくはない。
・人間系以外に対する倍率が低いので、カンストダメージを出しにくい。カンストを出すためには、沢山のSCを使用するため、SC90だと防御に振る余裕がない。そのためBSCがそれなりにないと、防御を高めるか火力に振るかのどちらかを選択しないとならない。巫女ティリアやグラナダスががいるなら、ある程度は生き残りやすくなる。
・特技のHit数が全て少ない。特技のHit数が少ないと、上限を持った時の恩恵が少なくなってしまう。今後上限上昇を得られる効果が増えた時、他のHit数が高いキャラよりも火力が伸びなくなってしまう。
・超必殺技は、OVLバフを付けていないとクソ雑魚ダメージになる。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。