レオダール 実装前チェック

コメント(0)

個性

※画像タップで拡大します。

特技、超必殺技

※画像タップで拡大します。

6凸時の能力開放

※画像タップで拡大します。

技詳細 Hit数 属性
通常攻撃  
特技1 8Hit
特技2 12Hit
特技3 18Hit
超必殺技 55Hit全
技詳細2 追加効果
通常攻撃 恐らくその場発動
(ボス戦で確認)
特技1 恐らくその場発動
特技2 恐らくその場発動
特技3 恐らくその場発動
超必殺技  

倍率

※6凸時の倍率上昇効果は含んでいません。
 6凸時は下記の倍率に次の数値を乗算してください。
 特技 1.15
 雑魚 1.2
 超必 1.3
※戦闘開始時、敵全体に物理被ダメ+30%の効果は、永続ではなく、表記的に40秒程と思われるので含めていません。

一刀流 通常 MP枯渇
通常攻撃 4.10 4.10
特技 6.16 4.10
超必殺技 2.63 2.63
PvP 通常 MP枯渇
特技
※6凸特攻時
8.50/デ11.06 5.66/デ7.37
耐久性能(その他)
①個性2 遠距離時
物理 -35%
魔法 -35%
②帝王のハイカリスマ 自身が人間系の場合
被ダメ -15%
③覇王の陣 被ナイト特攻時
被ダメ -40%
④ハイプロ 物理 -35%
⑤マグリオンシールド 遠距離時
物理 -30%
⑥王者の威装 雑魚敵から
被ダメ -10%
⑦6凸時服装備 服装備時
被ダメ -10%
①+②+④+⑤
ボス戦
遠距離時
物理 -74%
魔法 -44%
超必 -15%
①+②+④+⑤+⑦
ボス戦、服装備
遠距離時
物理 -77%
魔法 -50%
超必 -23%
CRT効果無効 自身へのCRT発生が無効化
一定距離以上で
スーパーアーマー
遠距離時、物理、魔法に対して
スーパーアーマー効果
気絶無効 気絶しない
特技回復効果 戦闘開始時、特技2を1回分回復
waveを跨ぐ戦闘では
2wave目から特技全回復&HP超回復
自動復活 バフではない自動復活効果
この効果での復活時MP30%分回復
SA対策 相手が物理攻撃時
ダメージ+40%
PvP性能
①+②+③+⑤+⑥+④
遠距離攻撃
※④の特攻効果無し
物理 -86%※-77%
魔法 -70%※-50%
カウ -54%※-23%
①+②+③+⑥+④
近距離攻撃
※④の特攻効果無し
物理 -80%※-67%
魔法 -70%※-50%
カウ -54%※-23%
①+②+③+⑤+⑥+⑦+④
遠距離攻撃
※④の特攻効果無し
服装備時
物理 -87%※-79%
魔法 -73%※-55%
カウ -58%※-31%
①+②+③+⑥+⑦+④
近距離攻撃
※④の特攻効果無し
服装備時
物理 -82%※-70%
魔法 -73%※-55%
カウ -58%※-31%
CRT効果無効 自身へのCRT発生が無効化
一定距離以上で
スーパーアーマー
遠距離時、物理、魔法に対して
スーパーアーマー効果
気絶無効 気絶しない
特技回復効果 戦闘開始時、特技2を1回分回復
自動復活 バフではない自動復活効果
この効果での復活時MP30%分回復
SA対策 相手が物理攻撃時
ダメージ+40%
常時ステータス
HP +35%
STR +60%
(堂々時+90%) 
DEF +75%
MND +20%

上に戻る
 

期待値

一刀流 上限
期待値
特技1 89,999 約72万
特技2 104,999 約126万
特技3 89,999 約162万
超必殺技 57,999 約319万
二刀流 上限
期待値
特技1 38,999×2 約62万
特技2 53,999×2 約129万
特技3 38,999×2 約140万
超必殺技 17,999 約99万
一刀流 上限
期待値
特技1 95,999 約76万
特技2 110,999 約133万
特技3 95,999 約172万
超必殺技 62,999 約346万
二刀流 上限
期待値
特技1 41,999×2 約67万
特技2 56,999×2 約136万
特技3 41,999×2 約151万
超必殺技 22,999 約126万

習得スキル

※画像タップで拡大します。

考察

※個人的な考察です。必ずこうなるとは限りません。大いに外すこともございますので、参考程度に見てください。
通常戦闘
・無属性の為、汎用性が高く、いろんなステージで活躍が可能のキャラ。
・特技の全てが遠距離攻撃で、なおかつ遠距離時は、物理と魔法に対してスーパーアーマーを持っているというイカレ性能。
・このゲームの遠距離キャラは、なり性能が壊れる可能性が大きく、スーパーアーマーと無属性を持ち合わせる、ヤバい性能。
・反面、期待値は残念ながら、高くないので高火力で一気に削ることは難しい。最新の特技3の期待値が約300万近いが、このキャラは特技3で約176万しか出せないので、半分ほどの火力にしかならない。
・さらに心配な点は、倍率や常時STRがそこまで高くないので、カンストを出すのは、難しい部類になる可能性がある。特に無属性の為、弱点時に耐性ボーナスが無いので、倍率スキルをしっかり積んでおかないとならない。
・ちゃんと、敵の弱点を突けるのであれば、属性キャラを使用したほうが、素早く倒せる。
・耐久性能が、かなり良く、女神のキス持ちで遠距離キャラ、なおかつ無属性なので、色んな使い方ができそう。鋭い指摘や、ガラスのレコードなどの特技回復要因としても活躍はできる可能性を秘めている。
・二刀流にしたとしても、耐久性能は変わらず、火力に差も殆どないので、サポート運用時は、二刀流が強く使えそう。
・このキャラの更に優秀な部分は、遠距離時であれば、物理と魔法に対してスーパーアーマーを持っている点が上げられる。遠距離にいるだけで、スーパーアーマーが発動するので、通常攻撃のMP回復が邪魔される心配がない点も、かなり強力。
・問題は、期待値だけなので、そこまで高火力にこだわらないのであれば、ぜひとも入手したい。

PvP
・PvP性能は、かなり高そう。
・完全遠距離で、さらには無属性の為対策が取りにくい。
・耐久性能も、軽減効果がどれもこれも優秀なので使いやすそう。
・PvPで強力な、気絶無効やCRT発生無効の2種類を完備しており、さらには距離によって、物理&魔法にスーパーアーマーがあるので、魔法発生中でも行動が可能。
・PvPで強い性能がモリモリなので、PvPで強くなりたいのであれば入手したい。

PvPの強い性能
・完全遠距離◎
・エフェクト残り?
・魔法に対してもスーパーアーマー◎
・気絶無効◎
・CRT無効◎
・特攻無効×
・高耐久◎
・高倍率△
・広範囲攻撃?

今後のガチャ予定
5月後半~6月 コラボキャラ
7月      水着キャラ
9月      コラボキャラ
10月前半   選べるガチャ
10月     ハーフアニバ

アーク評価

 

アーク特性

・人間系からの被ダメージ-20%
・特技ダメージ+15%
・敵との距離が遠い程、ダメージとダメージ上限上昇
(最大でダメージ+20%、上限3000)
・超必殺技ゲージが少ない程、物理被ダメージ軽減(最大-20%)
・超必殺技ゲージが多い程、物理ダメージアップ(最大+20%)

 特性は、遠距離キャラに、とても相性が良い性能。遠距離キャラは強いキャラが多いので、こちらを持っていると、より強く使える。
 戦闘開始の人間からの被ダメ-20%があるので、ガイル対策や、PvPでの耐久上げに一役買ってくれる。-20%は結構大きい。

アークスキル

・自身の超必殺技ゲージが100%溜まり、全特技のSCTが全回復
 
 破神大戦と十賢臣のアークスキルを足して2で割った性能。前述の2種のアークと併用が可能なので、より単体性能を強くしたい際に活躍が見込める。
 アークスキルだけで考えると、破神大戦や十賢臣よりは、劣ってしまいそう…でもあると、かなり便利で強い性能。

習得スキル

・特攻シールド
 敵から受ける特攻攻撃のダメージ-10%
・サキュレーション
 超必殺技発動時、いずれかのSCTを1回分回復
・スナイパーバスター
 物理攻撃、超必殺技、カウンターでスナイパー系に特攻
・オートハイプロテクション
 常にハイプロテクション
・無属性アタックレイズ2
 無属性攻撃のダメージ+30%

上記が目玉のスキル。
「特攻シールド」は、PvPの耐久上げに必須級のスキル。
「サキュレーション」は、超必殺技を多用するキャラには相性が良いが、そこまで使用頻度は高くなさそう。
「スナイパーバスター」は、余り使わないと思われる。PvPではスナイパーは紙耐久なので必要性が低い。
「オートハイプロテクション」は、覚えていないキャラが多いので、みんなに覚えさせたいが、SC次第。
「無属アタックレイズ2」は、コラボアーク(吉祥寺)でしか覚えられないので、URでも覚えられるようになる。

エーテル報酬

・ソルジャー、ソーサラータイプの敵に対してダメージ+20%
・物理攻撃時、敵のDEFを-10%してダメージ

 槍装備なので、使えるキャラが少ないため、活躍の場面はそこまで多くなさそう。PvPで活用出来たらなぁくらい…

聖戦(UR) 評価
特性 SSS
アークスキル SS
習得スキル SSS
エーテル報酬 S

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×