侍メギウス 実装前性能チェック

コメント(0)

個性

※画像タップで拡大します。

特技、超必殺技

※画像タップで拡大します。

6凸時の能力開放

※画像タップで拡大します。

技詳細 Hit数 属性
通常攻撃  
特技1 8Hit
特技2 11Hit
特技3 16Hit
超必殺技 50Hit全
技詳細2 追加効果
通常攻撃  
特技1 恐らくその場発動
特技2 ある程度の距離で接敵
特技3 瞬間移動技
超必殺技 CRT発生

倍率

※PvPでは、特技を連続して使用できることが、必ずではないので個性②の効果は含めていません。

一刀流
※2回目の特技
通常 特攻時
特技① 9.43 14.15
特技②③
※他の特技後
11.32 16.99
超必殺技 6.12 9.18
PvP 通常 特攻時
6凸時
特技①
(敵SAorカウンター)
※1回目の特技
10.85
(16.28)
19.53
(29.30)
6凸時
特技②③
(敵SAorカウンター)
※他特技使用後
13.02
(19.53)
23.44
(35.17)
耐久性能(その他)
①個性① 特技発生中の
被ダメ -50%
②服ギガブースト 被ダメ -10%
③三皇 弱点時or特攻時
被ダメ -30%
④6凸服マスタリー 被ダメ -10%
常時発動
②+④
被ダメ -19%
常時発動
弱点or特攻
②+③+④
被ダメ -43%
特技使用中
①+②+④
被ダメ -59%
特技使用中
弱点or特攻
①+②+③+④
被ダメ -71%
個性① 特技発動時
スーパーアーマー
個性② 特技発動時、確率でストックを消費しない
個性② 剣1つだけ装備時
敵の炎耐性が+10以上の場合
耐性値を半減してダメージ
オーバードライブ ・超必殺技がCRTするようになる
・超必CRT時、確率で上限+10000
極意・一天真刃 物理攻撃のCRT時、確率で上限+15000
無効効果 ・自身に対してのDEF貫通効果無効
・自身に対しての即死無効
・敵に対しての回避無効
PvP性能
常時発動
弱点or特攻
②+③+④
全敵に対して
特にリラハや
通常攻撃に対してのカウンター
被ダメ -43%
特技使用中
①+②+④
全敵に対して
被ダメ -59%
特技使用中
弱点or特攻
①+②+③+④
全敵に対して
特に2Pのカウンター
ガイルのカウンター
リラハの魔法(運)
被ダメ -71%
無効効果 ・自身に対してのDEF貫通効果無効
・敵に対しての回避無効
躱し身 確率でカウンターを回避
受け流し 自身へのCRTダメージを
確率で-40%軽減
常時ステータス
HP +26%
STR +61% 
DEF +43%
MND +35%

上に戻る
 

期待値

※+αは、CRT時に確率で、上限が上昇する効果となります。
 物理CRT時、確率で上限+15000
 超必CRT時、確率で上限+10000

一刀流
※特技使用
1回目
上限
期待値
特技1 107,999 約86万+α
特技2 107,999 約118万+α
特技3 107,999 約172万+α
超必殺技 72,999 約365万+α
一刀流
※連続して
特技使用時
特技2回目以降
上限
期待値
特技1 127,999 約102万+α
特技2
(他特技使用後)
127,999
(137,999)
約140万+α
(約151万+α)
特技3
(他特技使用後)
127,999
(137,999)
約204万+α
(約220万+α)
超必殺技 72,999 約365万+α
一刀流
※特技使用
1回目
上限
期待値
特技1 117,999 約94万+α
特技2 117,999 約129万+α
特技3 117,999 約188万+α
超必殺技 72,999+50万 約415万+α
※連続して
特技使用時
特技2回目以降
上限
期待値
特技1 137,999 約110万+α
特技2
(他特技使用後)
137,999
(147,999)
約151万+α
(約162万+α)
特技3
(他特技使用後)
137,999
(147,999)
約220万+α
(約236万+α)
超必殺技 72,999+50万 約415万+α

習得スキル

※画像タップで拡大します。

考察

※個人的な考察です。必ずこうなるとは限りません。大いに外すこともございますので、参考程度に見てください。
通常戦闘
・炎一刀流の便利キャラ
・敵の炎耐性が+10以上の時、耐性を半減してダメージを与えられるので、トリシュラが無くてもごり押しが可能の優秀なキャラ。この性能はかなり強く、敵の耐性が馬鹿みたいに高くなければ、いろんなところを回れる、汎用性の高いキャラになってくれる。
・自前倍率も、決して低くなく、それなりに貰っており、常時STRも最低基準は超えてくれている。他のキャラよりもカンストは出しやすい部類になっていると思われる。
・耐久性能も、特技を使用している最中は、かなり高くなってくれるので、特技を使い続けていることが、かなり重要になってくる。特技を使用していない時は、耐久性のがとても低いので、SCT回復系の魔法があると、とても安定してくると思われる。
・特技にスーパーアーマーを持っているので、特技が邪魔されることが無く、ストレスが少ない。
・被ダメージ軽減系が、どれもこれも攻撃パターンの指定が無いので、かなり優秀。
・期待値は、残念ながら炎最強ではない。弱点を突いた時のミカサの方が期待値は上。
・汎用性が高く、使い勝手が良いので、見た目が好きなら狙ってしまってOK。


PvP
・特技さえ発動できれば、カウンターにめっぽう強いキャラ。
 特技発生中の被ダメ軽減が、70%あるので、特にガイルに負けることは無さそう。その上カウンター発動中の敵に対して倍率が恐ろしく上昇するので、確実にガイルをしとめることができそう。GvG攻めガイルに対して強力な防衛手段になりえる。
 2Pに関しても同様のことがいえる。敵の2Pがソルジャーバスターを持っていない場合は、59%まで軽減率は下がるが、その分敵の倍率も低いので、生き残れる可能性は大きい。
・逆に、特技が発生していない時の、軽減率はそこまで高くないので、通常攻撃に対してのカウンターは生き残れるか不安が残る。
・特技発動中であれば、魔法に対しても軽減効果が高くなってくれる。現状リラハが猛威を振るっているが、残念ながら素の状態では、リラハの魔法に生き残れるか不安。
・今回も対人性能がとても高いので、GvGやアリーナで欲しいキャラ。

今後のガチャ予定
6月      恐らくコラボキャラ
7月      水着キャラ
9月      コラボキャラ
10月前半   選べるガチャ
10月     ハーフアニバ

 

アーク評価

アーク特性

・武器を剣1つだけ装備時かつ、戦闘開始時と敵を倒した時に
 次に発動する特技のダメージ+35%のバフを自身に付与
・特技で敵を倒した時、その特技のSCTを確率で1回分回復
・人間系からの被ダメージ-10%
 アリーナ、GvGの時は、更に人間系からの被ダメージ-15%

 武器を1つだけ装備したときの効果が、どこまでにかかっているのかが分かりにくいので、もしかしたらSCT回復の部分まで関与しているかもしれない。
 倍率がそれなりに高い性能だが、他にもっと条件が簡単なものがあるので、倍率だけでいいなら他のアークの方が良い。雑魚が出ないボス戦では、効果がかなり薄い。
 人間系からの被ダメージ軽減があり、敵を倒しやすいPvPでは、倍率上昇やSCT回復が狙えるので、PvPで超優秀なアーク特性。

習得スキル

・死中に活あり
 瀕死時、特技のダメージ+20%
・装服の心得
 服装備時
 物理攻撃の被ダメージ-10%
 DEF+10%
・ナイトシールド
 ナイト系タイプから受けるダメージ-10%
・特技1限界突破2
 特技1のダメージ上限+2000
 武器を1つのみ装備時、効果が+4000に上昇

上記が目玉のスキル。
「死中に活あり」は、瀕死時でないと効果が発動せず、ラスクラは瀕死状態の維持が超絶に難しいので、意味がない。
「装服の心得」は、物理被ダメージを軽減できるので、かなり優秀。ただしSC次第。
「ナイトシールド」は、レオダール対策に一役買ってくれるが、基本レオダール以外のナイトは火力が皆無なので、本当にレオダール対策専用のスキル。
「特技1限界突破2」は、今回のアークの1番の目玉。上限を上昇できる優秀なスキルなので、キャラ強化パーツとして欲しくなる。

エーテル報酬

・ブレイク値+50%
・連続Hitが多い程、雷属性の物理攻撃ダメージアップ
(最大で、連続100Hit以上の時にダメージ+20%)

 ブレイク値が伸ばせる、超貴重な武器。ブレイク値を伸ばせる武器は殆ど存在しないので、ブレイクキャラの強化に、とても重要な装備。

聖戦(UR) 評価
特性 A
PvPならSSS
習得スキル SS
エーテル報酬 SSS

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×