※画像タップで拡大します。
※画像タップで拡大します。
※画像タップで拡大します。
技詳細 | Hit数 | 属性 |
通常攻撃 | ? | |
特技1 | 8Hit | 闇 |
特技2 | 14Hit | 闇 |
特技3 | 21Hit ※最大MP10%消費で 追加攻撃+16Hit |
闇 |
超必殺技 | 52Hit単 | 闇 |
デビルゲイズ | 22Hit | 闇 |
アビスゲートΩ | 35Hit | 闇 |
技詳細2 | 追加効果 |
通常攻撃 | |
特技1 | 遠距離攻撃 |
特技2 | 瞬間移動 |
特技3 | |
超必殺技 |
6凸一刀流 | 通常 |
特攻時 (人間) |
通常 闇 | 11.28 | 16.92 |
特技 | 11.28 | 16.92 |
超必殺技 | 8.55 | 12.82 |
魔法 | 9.83 | 14.74 |
PvP 上記と同じ |
耐久性能(その他) |
|
①個性2 | 被ダメ -40% |
②王者の衣装 | 雑魚 被ダメ -10% |
③6凸 | 被ダメ -15% |
ボス ①+③ |
物理、魔法、超必、カウンター 被ダメ -49% |
個性2 SA効果 |
戦闘開始、復活から15秒経過で 真の力を開放 物理、魔法SA効果 |
個性2 全耐性+30 |
戦闘開始、復活から15秒経過で 真の力を開放 全耐性+30 |
ハイカリスマ | 味方全体に 闇属性ダメージ+35% 闇属性ダメージ上限+12000 |
攻撃魔法の詠唱速度 | 6凸で+80%なので無詠唱 |
6凸 | 気絶しない 状態異常回復速度+300% |
PVP | |
通常 ①+②+③ |
物理、魔法、超必、カウンター 被ダメ -54% |
常時ステータス |
||
戦闘開始 復活から 15秒間 |
HP +35% MP +40% STR +87% DEF +50% INT +87% MND +15% |
|
戦闘開始 復活から 15秒以降 |
HP +115% MP +40% STR +167% DEF +130% INT +167% MND +15% |
※+α=CRT発生時上限が+20000されます。
※特攻限界突破3(+6000)がありますので、特攻発生時は以下の数値を期待値に足してください。
特技1 +4.2万
特技2 +8.4万
特技3 +12.6万
特技3追撃 +22.2万
超必殺 +31.2万
デビルゲイズ +13.2万
アビスゲートΩ +21万
6凸一刀流 | 上限 |
期待値 |
特技1 | 186,999 | 約149万 |
特技2 | 186,999 | 約261万 |
特技3 | 186,999 | 約392万 |
特技3追撃 | 186,999 | 約691万 |
超必殺技 | 161,999 | 約842万 |
デビルゲイズ | 152,999 | 約336万 |
アビスゲートΩ | 152,999 | 約535万 |
6凸一刀流 魔法発動中 味方 |
上限 魔法発動中 味方 |
期待値 魔法発動中 味方 |
特技1 | 206,999 | 約165万 |
特技2 | 206,999 | 約289万 |
特技3 | 206,999 | 約434万 |
特技3追撃 | 206,999 | 約765万 |
超必殺技 | 161,999 | 約842万 |
魔法は変動なし | ||
6凸一刀流 魔法発動中 自分 |
上限 魔法発動中 自分 |
期待値 魔法発動中 自分 |
特技1 | 236,999 | 約189万 |
特技2 | 236,999 | 約331万 |
特技3 | 236,999 | 約497万 |
特技3追撃 | 236,999 | 約876万 |
超必殺技 | 161,999 | 約842万 |
魔法は変動なし |
※画像タップで拡大します。
※個人的な考察です。必ずこうなるとは限りません。大いに外すこともございますので、参考程度に見てください。
通常戦闘
・かなり強力な物理、魔法の両刀闇属性キャラ。両刀キャラは最近めっきり出てきていなかったので、かなり久しぶりの登場。
・魔人ローランドとは、また違った強さがあり、めっちゃ強力。
・魔人ローランドが、魔装バフ中に超火力を出すキャラに対して、魔王ベルは、常に安定して高ダメージを出せる闇キャラ。
・ハイカリスマの効果で、闇属性の味方全員を強化することが可能で、上限は+12000と、とても強力。闇染めパーティーの要として使用が可能なので、今後闇キャラが出てきても腐りにくく、長く使用ができる。むしろ、他の闇キャラと組み合わせた方が強力に使用できる。
・更に、染めカリスマの欠点であった、魔法には効果が得られなかった部分が、魔王ベルであれば解消されるので、パーティー編成が物理に偏りにくい点も優秀。
・戦闘開始や、復活後15秒間は少し弱体してしまうが、真の力が発動すると、ハチャメチャな性能になる。この真の力がやられるまで効果が得られるのであれば、天井して入手しても良い程、強い性能をしている。
ここからは、真の力がやられるまで永続効果であることを前提に話します。
・15秒経過するだけで、バカみたいな性能になるので、その後ずっと強いのはこれからの新キャラのインフレが不安になるレベル。
・まずHP、STR、INT、DEFが+80%することで、攻守万能になる。元々の常時ステータスが優秀なので、15秒後からは、カンストもかなり出しやすくなると思われる。
・物理と魔法に対してスーパーアーマー状態になるので、横やりの心配がなくなる。ボス戦のみ同等の効果があった英雄アデルを使用したことがある人は、どれだけこのスーパーアーマーが強いか理解できると思われる。15秒経過後なので完全に上位互換。
・そして何よりヤバいのが、全耐性+30である。このキャラの元々の属性耐性にもよるが、全てフラットで考えた場合、光以外は装備を調整することで、どれか1つの属性を完全に無効化することが可能。装備次第で、光以外は100以上を作り出すことができるので、高難度でタンクとしても使用できる可能性もある。無属性はダメージを受けてしまうが、他は1という恐ろしいタンクを作り出せる。ただボスが複数属性を扱う場合だと、そういった使い方はできない。
真の力がやられるまで永続であるのであれば、狙いたい性能。逆に真の力が途中で切れてしまうようならスルーしてよい性能となる。
PvP
・全てのダメージに対して-54%スタートなので、耐久性能もなかなかもらえている。
・現状クレストや装備、アークなどを整えると炎+75、氷+90、樹+80、雷+80、光+65、闇+80を、一つの属性に絞ると作り出せる。ここに15秒後からは+30されるので、1属性に限って言えば、相手が耐性ダウンを怠っていると、倒すことが不可能なレベルを維持できる属性もある。
・とはいえ、15秒生き残ることが前提になるので、15秒生き残ることができれば、そこからは常時ステータスの高さから、活躍できる可能性はあるとは思われる。
・色んな使い方ができる可能性があるので、相手にどんな役割なのか読まれずらいキャラではある。
・色々な可能性がある分、実際に使ってみないと分からない事が多い。
今後のガチャ予定
7月 水着キャラ
9月 コラボキャラ
10月前半 選べるガチャ
10月 ハーフアニバ
・闇属性のダメージ+40%
・闇属性のダメージ上限+4000
・斧装備時、STR、INT+25%
・闇属性で弱点を突いた時ダメージ上限+6000
・自身が人間タイプを持たない時、被ダメージ-25%
(ソルジャー、ナイト、スナイパー、ソーサラー)
・自身が復活時、自身の最大HPの50%分の被ダメージを0にするバフを付与
アーク特性は、闇属性のキャラに対して最適の効果。今までのURよりも上限がはるかに高いので、闇キャラは過去のURから乗り換え。
地味に、人間以外は被ダメ-25%の効果と復活時のバリアがあるので、PvPで耐久アークとしての使用も見込める。
・ライジングブレイブ
時間経過で徐々にSTRアップ(最大+20%、wave毎にリセット)
・ギガハイブレイサ―
敵全体にSTR-35%のデバフを付与
・王者の衣装2
ボス以外の敵から受けるダメージ-15%
・斧ギガブースト
斧装備時に下記の効果
・物理攻撃のダメージ+25%
・物理攻撃のダメージ上限+5000
・ブレイク値+20%
・シャドウレイド
戦闘開始時、闇属性攻撃のダメージ+20%のバフを付与
期間限定アーク「セラフィックゲート」から型落ち
・クリートバスター
物理攻撃・超必殺技・カウンターで魔法生物系に特攻
期間限定アーク「DevilMayCry5」から型落ち
上記が目玉のスキル
「ライジングブレイブ」は、高難度でかなり使い勝手が良い。最近はDEF値が高い敵が多いので、倍率も大事だがSTRが重要な場面が多い。DEFが高い時にはSTRを上げた方がダメージが出やすい為。
「ギガハイブレイサ―」は、PvPで使うかもってくらい。高難度ではハイブレイサ―があれば十分。
「王者の衣装2」は、PvPでめっちゃ重要なスキル。PvPの相手は全員ボスではないので、被ダメージ軽減の恩恵を強く得られる。
「斧ギガブースト」は、斧キャラに必要だが、斧キャラがかなり少ないので、強い斧装備キャラを持っているなら欲しくなる。
・光、闇属性の物理と魔法ダメージ+15%
・MP+5%
光と闇の物理、魔法ダメージが+15%上昇と、かなり強い性能をしている。ステータスも優秀でMPも+5%伸びるので、使い勝手が良い。
ただ、倍率だけで考えれば代用できるものは多い。
アーク | 評価 |
特性 | SSS |
習得スキル | SS |
エーテル報酬 | SS |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。