※画像タップで拡大します。
※画像タップで拡大します。
※画像タップで拡大します。
技詳細 | Hit数 | 属性 |
通常攻撃 | 3Hit | |
特技1 | 9Hit | 闇 |
特技2 | 13Hit | 闇 |
特技3 | 18Hit | 闇 |
超必殺技 | 54Hit全 | 闇 |
技詳細2 | 追加効果 |
通常攻撃 | |
特技1 | 瞬間移動技 |
特技2 | その場発動 |
特技3 | 恐らく接近しないと 発動しない |
超必殺技 |
6凸一刀流 |
通常 | 魔装バフ |
通常 闇 | 8.76 | |
特技 | 13.15 | 19.73 |
超必殺技 | 9.13 | |
6凸一刀流 天霊特攻 |
通常 | 魔装バフ |
通常 闇 | 13.15 | |
特技 | 19.73 | 29.59 |
超必殺技 | 13.70 | |
PvP 一刀流 |
通常 | 魔装バフ |
特技 (天霊特攻) |
13.15 (19.73) |
19.73 (29.59) |
耐久性能(その他) |
|
①個性2 | 物理 -50% 魔法 -50% カウ -50% |
②エレメンタルシールド | 炎氷樹雷 被ダメ -10% |
③Aハイプロテクション | 物理 -35% |
④鎧ギガブースト | 物理 -10% ボス -15% |
⑤シャドウアーマー2 | 光属性 被ダメ -35% |
⑥6凸被ダメ軽減 | 被ダメ -10% |
⑦6凸物理、魔法軽減 | 物理 -15% 魔法 -15% |
ボス ①+③+④+⑥+⑦ |
物理 -81% 魔法 -67% 超必 -23% |
ボス 光属性 ①+③+④+⑤+⑥+⑦ |
光属性 物理 -87% 魔法 -78% 超必 -50% |
ボス 炎氷樹雷 ①+②+③+④+⑥+⑦ |
炎氷樹雷 物理 -82% 魔法 -70% 超必 -31% |
PVP | |
通常 ①+③+④+⑥+⑦ |
物理 -77% 魔法 -61% カウ -55% |
光属性 ①+③+④+⑤+⑥+⑦ |
物理 -85% 魔法 -75% カウ -70% |
炎氷樹雷 ①+②+③+④+⑥+⑦ |
物理 79% 魔法 -65% カウ -59% |
常時ステータス |
||
HP +43% STR +88% (HP最大 +118%) DEF +46% MND +3% |
※CRT発生時、確率で上限10万
※CRT発生時、上限+2万
+αは、上記の内容です。ただし魔装バフ中はCRT100%なので上限+2万は魔装バフ関連には含まれています。
6凸一刀流 ボス |
上限 ボス |
期待値 ボス |
特技1 | 160,999 | 約149万 |
特技2 | 160,999 | 約209万 |
特技3 | 160,999 | 約290万 |
超必殺技 | 140,999 | 約761万 |
6凸一刀流 魔装バフ |
上限 魔装バフ |
期待値 魔装バフ |
特技1 | 230,999 | 約207万 |
特技2 | 230,999 | 約300万 |
特技3 | 230,999 | 約415万 |
超必殺技 | 140,999 | 約761万 |
6凸一刀流 闇耐性-50 |
上限 闇耐性-50 |
期待値 闇耐性-50 |
特技1 | 210,999 | 約190万 |
特技2 | 210,999 | 約274万 |
特技3 | 210,999 | 約379万 |
超必殺技 | 190,999 | 約1031万 |
6凸一刀流 魔装バフ& 闇耐性-50 |
上限 魔装バフ& 闇耐性-50 |
期待値 魔装バフ& 闇耐性-50 |
特技1 | 280,999 | 約253万 |
特技2 | 280,999 | 約365万 |
特技3 | 280,999 | 約505万 |
超必殺技 | 190,999 | 約1031万 |
※画像タップで拡大します。
※個人的な考察です。必ずこうなるとは限りません。大いに外すこともございますので、参考程度に見てください。
通常戦闘
・流石6周年キャラ。全キャラの中でもめちゃくちゃ強い性能。
・闇キャラの中では最強キャラ。
・特技SAがあるのでダメージも安定して与える意事が可能。
・魔装バフが確率付与の為、ダメージの安定性に不安があると思いきや、闇が弱点でなければ、最新キャラより少し劣る火力。闇耐性が-50以下なら最新キャラを上回る火力。さらに魔装バフが付くと、最新キャラよりはるかに高い火力を出すことができる。
・期待値に対しては、文句なしの火力を持っているので、狙ってしまって大丈夫。この後のコラボもベヨネッタコラボで、新キャラが出てこない為、欲しいキャラやアークの1つに対して15000クリスタルを温存しておけばよい。
・倍率に関しては、13倍とそこまで高い訳ではない。ただし、特攻効果を含めていない倍率なので、しっかり特攻を突くのであれば、13倍もかなり優秀。
・耐久に関しても、超必殺技に対して少し低いかなと感じるくらいで、物理や魔法に関してはとても優秀。
・火力面でも耐久面でも優秀なので、高難度で今後長期間お世話になると思われる。
・魔装バフの確率次第ではあるが、魔装バフ中はかなり火力が上がり、さらにはCRT率100%と驚異の性能を誇る。
・特技1が瞬間移動技なので、戦闘も楽しいと思われる。
PvP
・耐久値も、倍率も優秀なので、活躍できる可能性が高い。
・SA効果もPvPではかなり重要。
・気絶しなかったり、CRT率を確率で無効化できる固有スキルがあるので優秀。これはロイヤルアーマーと重複可能。
・ただし人間種ではあると思うので、特攻は受けやすい点に注意。超倍率の相手には残念ながら溶かされてしまうと思う。
・しかし、生半可な倍率の相手なら、十分に生き残ってくれると思われる。
今後のガチャ予定
4月 選べるガチャ
4月 6周年記念キャラ
4月 6周年後半キャラ
5月 ベヨネッタコラボ(新キャラ無し)
7月 水着キャラ
9月 コラボキャラ
10月前半 選べるガチャ
10月 ハーフアニバ
・武器を1つだけ装備時、
全属性の物理攻撃ダメージ+40%
全属性の物理攻撃ダメージ上限+7500
魔族系へは更にダメージ上限+7500
(獣、魔法生物、不死生物、精霊)
・戦闘開始時、敵全体に物理攻撃のダメージ-20%のデバフを付与
・敵の攻撃に発生するDEF貫通効果を受けなくなる
アーク特性は、一刀流キャラにとって上限がかなり伸ばせる素晴らしい性能。魔族系には計+15000もの上限が上昇する。高難度でとても優秀な性能。
残りの2種類はPvPでかなり強力。特にDEF貫通効果を無効できるのはタンクに必須の性能で、硬いけど覚えていないキャラも多く、そういったキャラとの相性が良い。
・闇ドライブ限界突破
闇属性の物理・超必殺技のダメージ上限+1500
武器を1つのみ装備時、又は武器を装備していない時、効果が+3000にアップ
・ソルジャーシールド2
ソルジャー系から受けるダメージ-20%
・魔断の楔
戦闘開始時、敵全体に全属性耐性-10のデバフを付与し、確率で沈黙を付与
・シャドウアーマー2
自身にのみ、常にシャドウウォール2の効果
・両手剣ブースト3
武器を剣1つだけ装備時
物理攻撃と超必殺技のダメージ+30%
物理攻撃と超必殺技のダメージ上限+9000
上記が目玉のスキル
「ソルジャーシールド2」は、PvPでかなり重要。このゲームはソルジャー系がかなり多いので、今後インフレした超火力キャラがソルジャーだった場合に必須スキルになる。GvGではソルジャーのアタッカーは必ずと言っていい程含まれているので、現環境でもかなり重要。
「魔断の楔」は、リゼロコラボでしか入手できないスキル「終焉の眼差し」の類似スキル。終焉の眼差しは付与できる状態異常が呪い。戦闘開始直後に効果-10のウィークをばら撒けるので、こちらもPvPで必須級。
「シャドウアーマー2」は、より光属性の敵に強くなれる。
「両手剣ブースト3」は、剣装備キャラがかなり多いので、一刀流剣装備キャラにぜひとも欲しい。
・CRT率+3%
・ボスへのダメージ+2000
CRT率が上がる超貴重なアクセサリー。他にCRT率を汎用性高く伸ばせるのは一種類だけ。めちゃめちゃ貴重。
ボスへのダメージ+2000と、条件がボスに絞られているため、アタッカーなら物理、魔法、超必殺関係ないので使いやすい。
アーク | 評価 |
特性 | SSS |
習得スキル | SSS |
エーテル報酬 | SSS |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。